2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 秋の香りに包まれて 外来棟の前では、先週から金木犀の花がちょうど満開を迎え、あたたかな香りがあたりに漂っています。通りすがりにふと香りを感じるたびに、秋の訪れをしみじみと感じます。 病院前の植え込みでは、アンゲロニアが彩りを添えてくれていま […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 第8回 感覚フロンティア研究シンポジウムが開催されました 10月4日(土)、東京大学工学部11号館 HASEKO-KUMA HALL にて、第8回感覚フロンティア研究シンポジウムが開催されました。 今回は、当科の近藤教授が当番世話人を務め、講師の藤本医師が登壇いたしました。 ハ […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 西安交通大学第一附属病院との学術交流 本日、当科の齊藤准教授が西安交通大学第一附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の張少強教授をはじめとした先生方の訪問を受けました。 東大耳鼻科で行なっている進行甲状腺癌の治療についてディスカッションを行い、日本と中国における疾 […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 当科 紹介動画のご案内 耳鼻咽喉科・頭頸部外科では、耳・鼻・のど・頸部に関わるさまざまな病気に対して、それぞれの専門チームが、患者さん一人ひとりに最適な治療を提供しています。患者さんに寄り添う医療を目指し、スタッフ一同、日々努力を重ねています。 […]
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 夏の鉄門を彩る百日紅 東京大学医学部附属病院のシンボルである「鉄門」のそばで、先週末頃から百日紅(サルスベリ)が咲き始めました。 青空の下、色鮮やかな花々が夏の陽ざしを浴びて、歴史を感じる鉄門をやさしく彩っています。 百日紅はその名のとおり、 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 令和7年度 東大耳鼻科夏期臨床フォーラム 令和7年度 東大耳鼻科夏期臨床フォーラムが鉄門講堂にて開催されました。本院及び関連病院から合計11演題が発表されました。 特別講演は、藤田医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科教授 楯谷 一郎先生より『頭頸部外科診療における最近 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 webmaster 東大耳鼻科だより 渡り廊下に舞い降りた蝶ーアカボシゴマダラ 医局の先生から、一枚のお写真をご提供いただきました。医局の渡り廊下にふと目を向けると、美しい蝶が静かに羽を休めていたそうです。翅の黒と白の模様に、鮮やかな赤が美しく映える蝶。まるで一瞬だけ時が止まったかのような、印象的な […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 webmaster 東大耳鼻科だより 初夏の花だより ~芙蓉と紫陽花の風景~ 梅雨入り前の貴重な晴れ間に、東大構内で初夏の花々に出会いました。季節の移ろいを感じるひとときを、写真とともにお届けします。 まずは、この季節の主役、アジサイ(紫陽花)。淡いピンクや紫、ブルーの色合いが絶妙で、雨上がりには […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより ご報告:松本尚之先生が「Young Investigator Award」を受賞! 当教室大学院生で気管食道チームの松本尚之先生が、5月27日(火)~30日(金)にパシフィコ横浜で行われた 第126回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会において、YIA(Young Investigator Award)を […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 「旅立ちの日へ」~フィリピンからの留学生の修了を迎えて~ フィリピンからの留学生 Ramos先生が、今週で研修を修了し帰国されます。 今朝のカンファレンスでは上羽先生から臨床研修の修了証明書と花束が贈呈されました。 Ramos先生は常に熱心に学ばれ、医局の先生方とも和やかに交流 […]