2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 webmaster レジデント情報 【後期研修Q&A】教育体制は?マンツーマン指導は? 専攻医プログラムを選ぶときには、どんな指導を受けられるのかがもちろん気になりますよね!今回は当科の教育体制・マンツーマン指導について公開します。‥‥
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 ENT-HP1 抄読会 論文紹介:運動誘発性呼吸障害:診断法と管理について [気管食道チーム] 運動によって誘発される呼吸障害をご存知ですか。今回の論文は、運動誘発性呼吸障害の鑑別方法や検査方法などに関するレビュー論文です。…
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより 2018年度送別会 2019年3月19日、2018年度の送別会が行われました。山岨教授からの送りの言葉の後、東大での研修を経て巣立っていく3年目の後期研修医、新天地へと異動される医局の先生、お世話になった耳鼻科病棟や耳鼻科外来の看護師の方々 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 webmaster レジデント情報 【後期研修Q&A】医局の雰囲気はどうですか? 【後期研修Q&A】6回目は「医局の雰囲気・飲み会について」です。先輩の回答をごらんください。‥
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 ENT-HP1 抄読会 論文紹介:組織障害後の創傷治癒過程における2型免疫応答の役割について [鼻チーム] 今回は2型免疫研究の第一人者であるNIHのWynn先生のレビューになります。好酸球、IL4,13を抑制すると組織修復が遅延すること、IL5を選択的阻害することで好酸球性喘息、好酸球増多症の臨床症状が改善したことを紹介しています。‥
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 ENT-HP1 抄読会 論文紹介:慢性鼻副鼻腔炎の手術管理における進歩:最近の適応と危険性について [鼻チーム] 今回の論文は、CRSに対する治療法、周術期管理についてペンシルバニア大学のKennedy DWが執筆した論文です。‥
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 webmaster レジデント情報 【後期研修Q&A】勤務日数・当直体制について 専攻医プログラムを選ぶときには勤務体制も気になりますよね!【後期研修Q&A】5回目は「勤務・当直・オンコール体制について」です。‥
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 ENT-HP1 抄読会 論文紹介:受容体共役タンパク質キナーゼは騒音誘発性感覚有毛細胞死を調節する [耳チーム] 今回の抄読会ではネクロトーシスをとりあげました。 ネクロトーシスは従来のネクローシスとアポトーシスについで新たに確立された“プログラムされたネクローシス”という概念です。ネクロトーシスが生じた細胞は形態学的 […]