コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東大耳鼻科

  • トップページHOME
    • お知らせ/News
    • 東大耳鼻科ブログ
    • デジタル耳鼻科ミュージアム
    • 医局へのアクセス
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • 診療のご案内Patient Info
    • 外来受診・紹介のご案内
    • 当科の診療の特色
    • 一般外来について
    • 専門外来について
      • 難聴・中耳炎外来
      • 小児難聴・人工内耳外来
      • 腫瘍外来 (頭頸部外科)
      • 気管食道 (嚥下)・音声外来
      • 鼻副鼻腔・嗅覚外来
      • 顔面神経外来
      • めまい・ENG外来
    • 研究協力のお願い
    • 外来担当医一覧
  • 医局/教室の紹介About Us
    • ごあいさつ
    • 医局・スタッフ紹介
    • 医局関連病院一覧
    • 教室の歴史
    • 同窓会について
  • 我々の活動Activities / Research
    • 研究トピックス
    • 集会予定
    • 研究グループ
      • 耳チーム
      • めまいチーム
      • 顔面神経チーム
      • 鼻チーム
      • 腫瘍チーム
      • 気管食道チーム
    • 研究業績
    • 優秀論文賞
    • 優秀指導医賞
    • 学生教育への取り組み
  • 専攻医募集Residency / Recruit
    • 耳鼻咽喉科医になろう
    • 東大耳鼻科の案内
    • 専門研修
      • 耳コース
      • 腫瘍コース
      • 気管食道コース
      • 外来コース
    • 入局体験記
      • 医局員の声1―研修編
      • 医局員の声2―留学編
      • 女性医師の声
    • 入局 (専攻医) 応募

東大耳鼻科ブログ

  1. HOME
  2. 東大耳鼻科ブログ
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 webmaster レジデント情報

【後期研修Q&A】東大に決めた理由は?

東大耳鼻科での後期研修にまつわる疑問解消ブログ、4回目は皆が一番知りたい質問「どうして東大を選んだか?」です。‥

2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 ENT-HP1 抄読会

論文紹介:メニエール病とその類似疾患:「Hydropic Ear Disease」のイメージングと分類

[めまいチーム]今回紹介した論文は内耳造影MRIについての総説です。    内耳の高解像度MRイメージングの開発により、メニエール病の疑いのある患者の生体内の内リンパ水腫を可視化することができるようになりました […]

2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 ENT-HP1 東大耳鼻科だより

明けましておめでとうごさいます

去る1月8日、医局にて新年会と明石先生の壮行会が行われました。‥

2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 webmaster レジデント情報

【後期研修Q&A】教授の第一印象と実際は?

【後期研修Q&A】新年第1回は、当科教授の印象と実際の姿について現在研修中の先生方に聞いてみました。さて回答は?‥

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 webmaster 東大耳鼻科だより

HPデザイン変更しました

ホームページデザインをを一部変更しました。これからも‥

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 webmaster レジデント情報

【後期研修Q&A】初期研修では耳鼻科を回った?

【後期研修Q&A】2回目の質問は、入局前の初期研修で耳鼻科を回ったかどうかです‥

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 webmaster レジデント情報

【後期研修Q&A】東大耳鼻科への最初の連絡方法は?

後期研修プログラム検討中の先生方へ このページは、東大耳鼻科での専門研修にまつわるさまざまな疑問に先輩専攻医が答えるコーナーです。第1回は、医局見学や説明会の際、最初にどうやって医局長に連絡したかを質問しました。‥

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 ENT-HP1 抄読会

論文紹介:突発性難聴に対するsecondの治療としての鼓室内ステロイド投与の聴力変化:数学的シミュレーションを用いたメタ解析

[耳チーム] 今回紹介した論文は「突発性難聴に対するsecondの治療としての鼓室内ステロイド投与の聴力変化のメタ解析について」です。‥

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 ENT-HP1 抄読会

論文紹介:がん免疫療法としての抗PD-1/PD-L1抗体に関する臨床試験の現況および今後の課題

[腫瘍チーム] ニボルマブなどの抗PD-1/PD-L1抗体はこれまでの殺細胞性化学療法とは全く異なった作用機序により注目を集めるがん免疫療法である。本論文では現在数多く行われているがん免疫療法の臨床試験を紹介し‥

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 ENT-HP1 抄読会

論文紹介:人工嗅覚埋込術は将来において嗅覚障害治療の選択肢となるか

[鼻チーム] 今回紹介した論文は、将来における嗅覚障害治療の選択肢としての人工嗅覚埋込術です。‥

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

ブログカテゴリー

  • 東大耳鼻科だより
  • 抄読会
  • レジデント情報
  • こぼれ話


  • 医局へのアクセス
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • English Site

Copyright © 東大病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018-2025 All Rights Reserved.

本Webサイト内のすべての画像・イラスト・文章の無断転載を禁じます。

東京大学大学院 医学系研究科 外科学専攻 感覚運動機能講座 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野

Department of Otolaryngology and Head and Neck Surgery, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo Hospital.

〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1 / 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8655, Japan.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
    • お知らせ/News
    • 東大耳鼻科ブログ
    • デジタル耳鼻科ミュージアム
    • 医局へのアクセス
    • 免責事項
    • サイトマップ
  • 診療のご案内
    • 外来受診・紹介のご案内
    • 当科の診療の特色
    • 一般外来について
    • 専門外来について
      • 難聴・中耳炎外来
      • 小児難聴・人工内耳外来
      • 腫瘍外来 (頭頸部外科)
      • 気管食道 (嚥下)・音声外来
      • 鼻副鼻腔・嗅覚外来
      • 顔面神経外来
      • めまい・ENG外来
    • 研究協力のお願い
    • 外来担当医一覧
  • 医局/教室の紹介
    • ごあいさつ
    • 医局・スタッフ紹介
    • 医局関連病院一覧
    • 教室の歴史
    • 同窓会について
  • 我々の活動
    • 研究トピックス
    • 集会予定
    • 研究グループ
      • 耳チーム
      • めまいチーム
      • 顔面神経チーム
      • 鼻チーム
      • 腫瘍チーム
      • 気管食道チーム
    • 研究業績
    • 優秀論文賞
    • 優秀指導医賞
    • 学生教育への取り組み
  • 専攻医募集
    • 耳鼻咽喉科医になろう
    • 東大耳鼻科の案内
    • 専門研修
      • 耳コース
      • 腫瘍コース
      • 気管食道コース
      • 外来コース
    • 入局体験記
      • 医局員の声1―研修編
      • 医局員の声2―留学編
      • 女性医師の声
    • 入局 (専攻医) 応募